犬のトイレはどこが最適?おすすめの場所や設置のポイントを紹介

犬 トイレ 場所

犬を飼うときに問題になるのがトイレの場所で、「どこに設置したらいいかわからない」という方も多いのではないでしょうか。

犬のトイレを目立つところに置きたくはないものの、目の届かない場所だと排泄のタイミングが分からないため悩みどころです。

この記事では、犬を飼うときのおすすめのトイレの設置場所や、設置のポイントについて紹介します。

犬を飼うときのトイレ設置場所のポイント

犬 トイレ 場所

犬のトイレは設置場所が大切で、不安やストレスを感じるようなところだとトイレに行くことを嫌がってしまう可能性があります。

ここでは、犬を飼うときのトイレ設置場所のポイントを紹介します。

寝床から離れた場所

犬のトイレは寝床から離しておくのがポイントです。距離を取ることが難しい場合は、仕切りで区別するようにしましょう

なぜなら、野生の犬は寝床とは離れた場所に排泄する習性があり、寝床が汚れて不潔になってしまうことを嫌うためです。

また、寝床のそばで排泄するとニオイで自分の居場所が知られてしまうため、身を守るための本能も働きます。

ただし、子犬の時期はトイレを我慢することができないため、このような場合はケージ内にトイレトレーを置いてトレーニングするのもよいでしょう。

排泄したいタイミングですぐに行ける場所

犬のトイレは排泄したいタイミングですぐに行ける場所がおすすめで、動線をドアで遮らないように注意しましょう

例えば、犬の寝床がリビングでトイレを別の部屋に設置している場合、リビングの戸が閉まっているとトイレに行けません。

このような状況も想定しながら、犬がストレスなく排泄したいタイミングでトイレに行ける環境を作っておく必要があります。

プライバシーに配慮して一定の広さがある

犬は排泄中に無防備な姿になることから、プライバシーに配慮できて、一定の広さがある場所にトイレを設置するのがよいでしょう。

犬は人の目線や生活音が気になる場所よりも壁や物で隠れられる場所を好む傾向にあり、トイレが狭いと十分に姿勢の準備ができません。

トイレに失敗してしまう可能性もあるため、人目を気にすることなく、一定の広さがあることが大切です

スペースが十分に確保できない場合は、犬のトイレ専用の目隠しを使用する方法もおすすめで、安心して排泄するための空間を作り出せます。

トイレを使ったことが確認しやすい場所

犬のトイレは快適な環境を保つために、トイレを使ったかを確認しやすい場所に設置することもポイントになります

トイレに失敗しても確認しやすい場所ならすぐに掃除や指導ができるため、ニオイやシミ対策、しつけにも効果的です。

また、トイレのしつけでは失敗したときの指導だけでなく、成功したときに褒めることで場所をいち早く覚えてもらうことにもつながります。

トイレを使ったことが確認できる場所なら、すぐに褒めて対応できるため覚えやすいでしょう。

一人暮らしで犬を飼う時の注意点は?押さえておきたいポイントを紹介!

犬のトイレにおすすめの場所

犬 トイレ 場所

ここでは、犬のトイレにおすすめの場所を紹介します。

机の下

犬のトイレにおすすめの場所は、寝床がある同じ部屋の机の下で、目立ちにくいため神経質なタイプの犬にも適しています。

机の下は椅子を収納しておくスペースですが、机のおかげで周囲からは見えにくく、排泄時のプライバシーも保たれるでしょう

飼っている犬の大きさによって異なるものの、ローテーブルよりもワーキングデスクのように椅子をしまえるくらいの机がおすすめです。

また、寝床がある同じ部屋なら戸が閉まっていてトイレに行けないような問題もなく、自分の好きなペースで排泄できます。

デッドスペース

犬のトイレにおすすめの場所は、収納スペースやラック下などの人の目がつきにくいデッドスペースです

デッドスペースは人にとっては余って邪魔なスペースになるものの、犬にとってはプライバシーが確保されて安心できる場所になります。

家に人目につかないようなデッドスペースがある場合、寝床との距離も考慮しながらトイレ場所として検討するのもよいでしょう。

ただし、デッドスペースだと犬がトイレをしていることに飼い主が気付かないこともあるため、注意が必要です。

トイレ

人間用のトイレに十分なスペースがある場合は、犬用トイレを併設する方法もあります。

併設することによって、ニオイの問題が解消されることや、汚れたときも清掃がしやすいなどのメリットがあります

最近は水に溶けるシートや石もあるため、これらを犬のトイレに設置して用を足したあとはそのまま水に流すのもよいでしょう。

一方で、家族が利用していると犬が入れないことや、戸が閉まっている状態となるため、自力で開けられる工夫を施す必要もあります。

洗面所

犬のトイレは人の出入りが少ない洗面所もおすすめで、生活スペースから独立しているため、ニオイも気になりにくいメリットがあります。

水場があるため、トイレトレーが汚れてしまった場合やトイレからはみ出した場合などにもすぐに対応できるでしょう

ただし、冷暖房が効いていないと寝床との温度差が大きくなるため、温度変化に敏感な犬の場合は注意が必要です。

リビングの壁際

犬のトイレが確保しにくい場合は、リビングの壁際に設置することも方法の一つです。

リビングに設置すると普段の生活で目にする機会は多くなるものの、犬がトイレを使用した状態をすぐに確認できるメリットがあります

ただし、リビングにトイレを設置するとニオイがこもりやすくなるため、消毒や消臭などの細かい対応が必要です。

犬のトイレの場所を変える場合の注意点

犬 トイレ 場所

トイレは実際に設置しても、利便性が悪かったり、家具の配置変更をしたりなどで変えることもあります。

ここでは、犬のトイレの場所を途中で変える場合の注意点を紹介します。

トイレの場所は少しずつ移動する

犬のトイレの場所を変える場合は、少しずつ移動しながら新しい場所を覚えさせていく必要があります。

なぜなら、犬によってはトイレを場所で覚えているケースもあり、その場所がいきなりなくなってしまうと混乱してしまう可能性があるからです

例えば、隣の部屋にトイレを移動させたい場合はいきなり持っていくのではなく、まずは中間地点に置くことがポイントになります。

慣れるまでには少しずつ慎重に行うことが重要であり、「少し移動してトイレを覚えたら少し移動」を繰り返しましょう。

また、移動に伴ってトイレトレーを新調すると戸惑う可能性もあるため、今まで使っていたものを移動させることも大切です。

移動したトイレで用が足せたら褒める

トイレを移動させるときは、新しい場所をスムーズに覚えてもらうためにも用が足せたときには褒めるようにしましょう。

なぜなら、褒められることで犬も安心して移動したトイレを使えるようになり、新しい場所だと認識しやすくなるためです

犬は習慣性の動物であるため、小さな変化に敏感であり、移動したトイレで用を足して問題ないか不安になることもあります。

そのような状態で用をしたときに、飼い主に褒めてもらうと正しいトイレだと認識できるようになるでしょう。

まとめ

この記事では、犬を飼うときの最適なトイレ場所や設置のポイントを紹介しました。

犬のトイレは寝床と別にして、プライバシーに配慮できて、ある程度の広さを持った場所に設置することをおすすめします。

机の下や洗面所、トイレ、デッドスペースなどがおすすめですが、スペースを確保できない場合は目隠しを置いてリビングに設置するのもよいでしょう。

また、犬のトイレの場所を変更する際には少しずつ移動し、早く覚えてもらうために褒めることを意識することが大切です。

「犬のトイレの設置場所が決まらない」「犬のトイレの場所はどうすればいい?」等の悩みや疑問を抱えている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。